第41回 スタイリングプロ インテリアセミナー 
    2019/6/19(Wed) 
  アリス・アクアガーデン・トウキョウ 銀座 

今回の記念セミナーでは、世界のコントラクトにおけるファブリックと窓装飾にフォーカスを当てました。
進化や変化のスピードが加速しているコントラクト市場では、求められる機能やデザインも変わりつつあります。国内外のホテル、商業施設の最新の施工事例を基に、ファブリックと窓装飾の現状と少し先の未来を紐解きました。 講師として、協賛企業4社のアドバイザー会員が登壇し、それぞれのブランドの持つ強みを生かしながら、様々なクライアントのニーズに応える実例をご紹介しました。
セミナー終了後の懇親会では、ゲストの皆様から温かいお言葉をいただき、講師との交流をお楽しみいただきました。お申込み総数123名、来場者は当日飛び入りもあり延116名(講師含む)と盛況でした。
挨 拶: スタイリングプロ代表 鈴木 恵美子/有限会社めいくまん
1.「ホテル メカもの納入事例」        遮光のロールスクリーンや電動ローマンシェード等、メカもの納入事例をご紹介  | 
    ![]()  | 
  
2.「海外物件から見るサンプルブックの活用ガイド」        JAB社の海外事例をご紹介しながらサンプルブックの活用法をご提案   | 
    ![]()  | 
  
3.「MANASエディターブランド 最新海外施工事例」        ルベリ、エリティス、ロモなどのエディターのコントラクト施工事例をご紹介  | 
    ![]()  | 
  
4.「なぜリサイクルファブリックは売れ始めたのか?」        〜最新ホテル動向とZ世代〜   | 
    ![]()  | 
  

ご清聴ありがとうございました

開会 セミナー終了後、同じ会場で懇親会が行われました。代表 鈴木恵美子の開会の挨拶につづきまして、 主賓 一般社団法人日本インテリアファブリックス協会 常務理事 花田正孝様よりご挨拶を頂戴し、 リリカラ株式会社 執行役員 沼口敏彦様に乾杯のご発声をいただき、スタートしました。




ゲストインタビューでは、公社)インテリア産業協会 事務局長 鈴木浩様、一社)日本フリーランスインテリアコーディネーター協会 副会長 濱中恵理様、株式会社睦屋 取締役 営業企画部 部長 藤原信広 様、株式会社イオニア 代表取締役 齋藤登様にお言葉を頂戴しました。




閉会 塩谷博子 名誉顧問の閉会の挨拶の後、会員の西垣ヒデキの一丁締めで、お開きとなりました。
(司会進行:松下江津子)

今年も業界を盛り上げるムーブメントとなるようアクティブに活動して参ります。
【実行委員】
◎実行委員長:鈴木恵美子 ◎モデレーター:越川洋平
  ◎セミナーチーム 石田剛 高橋千賀子
  ◎監修:塩谷博子 ◎事務局:白川えり子 佐藤里夏